K'sインターナショナル株式会社

  • 通訳
    • 通訳サービス概要
    • オンライン通訳
    • 通訳料金
    • 通訳実績と実例
  • 翻訳
    • 翻訳サービス概要
    • 翻訳料金・納期
    • 翻訳実績
  • Web国際会議
    • 国際会議運営
    • リレー同時通訳
    • 英語問い合せ窓口代行
  • 人材派遣・紹介
    • K’s人材サービス概要
    • 採用代行(アウトソーシング)
    • メンタルヘルスサポート
    • 外国人モニター試験・市場調査
  • 会社概要
    • 経営理念
    • 代表メッセージ
    • SDGs取組み
  • お問合せ
  • 採用情報
  • ENGLISH
  • Home
  • 英語名言
  • [英語名言] この人生は生きる価値があると言えるだろう。
2022/07/11

[英語名言] この人生は生きる価値があると言えるだろう。

  • 英語名言

今日のポジティブ名言です

この人生は生きる価値があると言えるだろう。
なぜなら、人生は自分で作るものであるからだ。

ウイリアム・ジェームズ(心理学者)

This life is worth living, I can say, since it is what we make it.

William James

▷ 語彙

since:「~だから、~である以上」。
原因・理由を表す接続詞だが、相手もわかっている時に使う。

worth ~ing:「~する価値がある」

▷ シマクニ解説

人は皆、自らの人生を切り開く力を持っている。過去の自分があって今の自分があり、今の自分を変えれば未来の自分も変わる。私の場合、未来の理想的な自分があるから、今の自分があると考えています。そのほうが、人生を迷わず作りやすい。人にはそれぞれの価値観があるので、人や世間体に流されず、思うように生きて良いのです。
この投稿をInstagramで見る

Shima kuni(@shimakuni_ks)がシェアした投稿

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

[英語名言] 明日は明日の風が吹く

[英語名言] 希望を抱いて旅をすることは、到達するよりずっといい。

Blog Category

  • Recruitment
  • メンバー
  • 外国人モニター
  • 英語名言

Blog Archive

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

外国人労働者の雇用 人材定着助成金

ページ上部へ戻る

K'sインターナショナル株式会社

K’sインターナショナル株式会社

(大阪)〒541-0043
大阪市中央区高麗橋4-8-10 パークコート淀屋橋4F
(東京)〒153-0063
東京都目黒区目黒 2-12-10-B602
TEL: 06-7896-6600
FAX: 06-6484-5091

SITEMAP

  • 通訳
  • 翻訳
  • オンライン国際会議運営
  • 人材派遣・紹介
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ

LINK

  • K’s外国人リサーチ・モニター・インバウンド調査
  • オフショア開発i-Link
  • Ksの和楽器奏者派遣

ENGLISH SITE

<Privacy >  個人情報保護方針

Copyright ©  K'sインターナショナル株式会社 All Rights Reserved.