私たちK'sは「ボーダレスに人をつなげ、豊かな社会を作る」ために、組織として活動をしています。その私たちがなりたい姿は「人が自然と集まる存在」です。それらを達成するため、5つの行動指針を作っています。 今回のテーマは、2番目の「仲間と共に成長する」 人のつながりを大切する 仲間と共…
行動指針① 人のつながりを大切する 今回は人材担当の周藤から、弊社の行動指針①「人のつながりを大切する」について、感じる事、心がけている事を書かきます。 私は、K'sで人材のお仕事をするまでは、「人とのつながりを大切にする」と意識したことはあまりありませんでした。 学生時代のク…
行動指針① 人のつながりを大切する 今回は翻訳・通訳担当の波多江から、弊社の行動指針①「人のつながりを大切する」について、感じる事、心がけている事を書かきます。 どんな人でも、皆さん色々な人と繋がりながら日々仕事・日常生活を過ごしています。 弊社では通訳・翻訳・人材サービス…
私たちは、「ボーダレスに人をつなげ、豊かな社会を作る」ために、組織として活動をしています。その私たちがなりたい姿は、「人が自然と集まる存在」です。 それらを達成するため、5つの行動指針を作っています。 人のつながりを大切する 仲間と共に成長する 常に前向きでいる 自分の…
<K's社長 嶋田より> 人生でもそうであるように、こうなりたいという理想像がよりクリアな人ほど、充実した日々を過ごしています。 企業や組織は多くの人が寄り集まっているため、「会社としてこうなりたい」という明確な姿を示すことが重要で、それがミッションとなり、ビジョンとなります。 ミッシ…
K'sインターナショナル株式会社の周藤です。 前回に引き続き、私の担当している人材部門の業務について説明します。 Q3) 仕事の苦労とやりがいは? まず、求人広告を作成する苦労があります。 同じ職種の求人が複数あると、書き方がパターン化してしまいます。 どれも似たり寄ったりになってしまうの…
K'sインターナショナル株式会社の周藤です。 今日は私が担当する業務を簡単に説明します。 Q1) 現在の仕事を一言でいうと 転職希望者と求人企業のマッチングするコーディネーター Q2) 具体的な仕事内容は? 人材を募集される企業様から求人票を頂き、希望される人材をご紹介しています。 時に…
こんにちは、翻訳・通訳・外国人人材担当の波多江です。 前回に引き続き、私の業務についての記事ですが、 今回は業務への取り組み方にフォーカスした内容を紹介いたします。 前回の記事⇩ https://ks-inter.jp/jobdescription-langu…
皆様、初めまして。 K'sインターナショナル株式会社の 翻訳・通訳・外国人人材担当の波多江と申します。 今回は私が普段している業務を簡単に紹介させていただきます。 Q1) 現在の仕事を一言でいうと 通訳・翻訳・外国人モニターのコーディネート (コーディネーターとは、ものごとを…
こんにちわ。 今日は私たちKsインターナショナルの事業活動の大枠をご紹介します。 大きく3つの柱があります。全て、ヒトに関わるものです。 【翻訳・通訳】 私たちは、もともと2006年に、翻訳通訳サービスからスタートしました。 主にメーカーのお客様。海外とのビジネスに必要な契約書、仕…
2022/1/25
2022/1/15
2021/12/20
2021/11/30
2021/11/16